モチベーションが上がる!読書チェッカーってどんな機能?
読書メーターのマイページにある「読書チェッカー」は読書習慣をつけるために加わった機能です。
2008年5月にリリースされた読書メーターに8月に追加されました。
読書メーターのマイページでは当日を含め前後3日のカレンダーが表示されています。
そのカレンダーに読書した日をマウスでクリックすると本のマークが付きますので読書した日がすぐわかります。
読書の習慣をつけるとともに、最近読んでいないな〜と振り返ることができるので、モチベーションを保つことができます。
チェックをつけると3つの記録が表示されるようになります。
- 1つめは「連続読書日数」。毎日本を開いたアイコンがつくととってもうれしい!
- 2つめは「読書日数」。最初に読書メーターにユーザー登録した日から何日読書をした日があるか、わかります。
- 3つめは「連続記録」です。読書メーターのマイページに表示される読書チェッカーは当日含め3日間ですが、右下の「もっと見る」をクリックすればカレンダーで1月分が表示されますので毎日つけたくなってしまいます!
作者によると読んだかどうかは1ページでも読めばチェックすればいいということです。
自分で決めればいいと思いますがなんだか毎日チェックを入れるために読書するようになってしまいますよ。