「読友」や「相性」の機能って何?
読友は読書メーターにある機能のひとつです。
読書メーターでは読んだ本を登録しますが、この同じ本を読んだ人が「読友」です。同じ本を読んだ人がわかります。
その人が読んだ日、本のタイトルと写真、コメントがあればコメントも表示されます。
本をクリックすると、その本を読んだ人、コメント、コミュニティなどに飛ぶことができます。
そして読んだ人をクリックすればその人のマイページにも行くことができます。
自分と同じ本を読んだ人がほかにどんな本を読んでいるのか、どんなコメントをしているのかがわかるのです。
同じ共通の読書傾向があると知らない人ともなんだか親近感が沸きますよね。
もうひとつ読書メーターの機能で面白いのが「相性」というもの。
読書メーターに登録して読んだ本を10冊以上読むと相性のいい人がチェックできる機能です。
マイページにログインするとあなたと相性のよい読書家が表示されます。
10人まで、表示されますが、その人たちは読書傾向が似ているということです。
ちなみに私の読書メーターでの相性度が一番高い人は60%。
その人の最近読んだ人が5冊表示されます。もちろんその人のマイページにもいけます。
するとその人へのメッセージを送ったり、お気に入りに追加することもできます。